東海ハイキングクラブ(THC) 2016年12月活動

■錫杖ヶ岳
開催日:12/3 (土)
参加人数:8人
低山ながら、眺望に優れ、体力レベルも低く人気の高い錫杖ヶ岳に行ってきました。
短い加太コースは変化に富み、お山の楽しさがたっぷり詰まっていました!
下山後は、東海道五十三次の47番目の宿場の関宿に行きました。関宿は観光化されてなくのんびりと町歩きができました。

■竜ヶ岳
開催日:12/4 (日)
参加人数:1人
遠足でお馴染みの鈴鹿の竜ヶ岳に行ってきました。
すき放題に登れるソロ登山だからこそ、やりたいことを達成できました。
山頂で待つこと30分。狙い通り、見事な雲海を見れました。

■石津御嶽山~多度山
開催日:12/9 (金)
参加人数:3人
電車で石津御嶽山の駐車場へ行き
多度山の健脚コースを下山。
暖かい晩秋の山登りは快適でした。
最後の紅葉がほっこりしました。

■雨乞岳
開催日:12/10 (土)
参加人数:2人
初登山の方と登りました。
ペースが合わないので、荷物を分担しました。
何十回と川を超え、景色がどんどん変わる登山道でした。
尾根に出てからは、強風と雪。そして山頂は雪が積もっていました。
もう冬だと感じました。春になったらリベンジしたいですね。

■尾張三山
開催日:12/11 (日)
参加人数:8人
ギリギリ紅葉に間に合いそうと楽観的に男女8人で行ってきました。
入鹿池の紅葉はなかなか見事で、湖畔にてランチを食べながら晩秋ながらポカポカ暖かい陽射しの中でウットリ眺めました。尾張三山は低山ながら、尾張富士・尾張白山と結構な急登で距離もあり尾張本宮山は断念しました。尾張白山の山頂からは名駅ビル群が眺め、自然と人工物の変わった眺望を楽しめました。
帰りに有名な寂光院の紅葉まつりの最終日に行って、真っ赤な落葉の絨毯にまたウットリ眺めて帰ってきました。
これで秋の登山は終わりですが、最後も全員楽しい山行でした。

■蓼科山
開催日:12/18 (日)
参加人数:5人
女神が棲む山とされる蓼科山に雪山登山に行ってきました。
もうこれ以上ない快晴晴天に恵まれ、樹林帯は無風で安全と最高の展望を楽しむ事ができました。
森林限界を超えると風と氷点下の気温で相当寒くなりましたが、野球のグラウンド程の山頂は360度の大パノラマで雪に覆われ、その白い無垢と藍色にまで濃くなった空の青のコントラストが素晴らしい。本当に女神の様に美しい山でした。全員大満足の雪山登山でした。

■小牧山プチハイキング&プチ忘年会
開催日:12/18 (日)
参加人数:18人
標高86mの超お気軽小牧山ハイキング。
山頂の博物館では尾張地区の戦国時代の歴史にふれました。
86mとはいえ、尾張平野のほぼ中央にある小牧山からの景色にまつわる歴史はとても興味深かったです。
その後、プチ忘年会を開催し、20代~40代まで、年齢関係なく大盛り上がり。来年登りたい山、走りたい大会など、登山やランニングトークに花が咲きました。

■クリスマスパーティ
開催日:12/23 (金)
参加人数:10人
ちょっと早めなクリスマスパーティを開催。
みんなで協力して、クリスマス料理、ケーキ、お菓子の家、シャングリラなどを作りました。手作りの料理はどれもこれも美味しくて大満足。
料理の後は、プレゼント交換やWiiのマリオカート、坊主めくりなどで遊び楽しい時間を過ごしました。

■熊野本宮・熊野古道
開催日:12/29~30 (木・金)
参加人数:3人
和歌山へ1泊の観光+ハイキング。
1日目:那智の滝・那智大社、神倉神社。
青空を背景にした名瀑を見た後、各寺社までは急な石段登りでした。
宿泊地は河川内に湧く温泉「仙人風呂」が有名な川湯温泉。
2日目:熊野古道中辺路の終端部である発心門王子~熊野本宮大社。ワンウェイ2時間、登りの少ない楽々ハイキングでした。名古屋からちょっと遠出でしたが快適な旅となりました。

■堀坂山で山御飯
開催日:12/31日 (土)
参加人数:15人
雲一つない晴天の中、今年最後の山登り、15名の参加者と山頂でお汁粉やカフォオレ等をジェットボイル等で作りました。うっすら富士山も見え、登山後は松阪焼肉に行きました。

20161101_tokai.jpg
東海ハイキングクラブ(THC)

カテゴリー: 東海ハイキングクラブ(THC) パーマリンク